新宿の山野楽器ロックイン新宿にて購入して、1年経過したので、使用感とかレビューしてみようかと思います
自分の弾いてみたでも、実際に楽器使っているので、雰囲気はわかるかと思いますので、参考に!!↑
それでは、いってみましょう~
楽器のスペック
- ボディー ・・・フレイムメイプル
- ネック・・・メイプル
- 指板・・・ローズウッド
- ピックアップ・・・Saytone GR(F&C), BU(R)(Covered)
- フレット・・・Jescar
本ギターは、山野楽器とフジゲン、斎藤楽器工房のコラボということで、作りこまれたギターになります
ギターはフジゲン、ピックアップはサイトーンということで、プレイスタイルとしては、フジゲンギターがメインの印象です
ピックアップ
ピックアップは、SSHで(フロントからシングル・シングル・ハム)、トーンノブを引っ張ると、シングルタップとなり、ハムがシングルとなります
また、強制的にハムにするスイッチが取り付けてありますが、基本的に使うことはないでしょう
強制ハムにすると、ボリュームノブを0にしていても、音量MAXでなりますので、気を付けて、、、
なお、サイトーンのピックアップは、本家と全く同じように手作りではなく、機械で作られた製品のようです
音質的には、手巻きと変わらないとのことです
フレット
フジゲン製の上位機種と同様の摩耗しにくい素材とのことですので、非常に弾きやすいギターです
また、本家フジゲンと同じく、「サークルフレッティングシステム」を採用しております
サークルフレッティングシステムとは↓↓
1. 各弦と各フレットが直角に交差するため、単音においてもコードにおいても音の抜けがよく、音の立ち上がりも良くクリアーなサウンドが得られ、アンサンブル時の存在感も高まります。
2. サスティーンが豊かになります。
ん~かなり、作りこまれている、、、!
ということで、どんなジャンルに向いているか行ってみましょう!
どんなジャンルにオススメ?
結論、エフェクター次第で全ジャンルに対応可能です
ただ、標準的には、「アニソン・J-POP」系に強く向いてるという印象でした!
まずは、音質面からみていきましょう
音質は?
高域が強く、音がまっすぐに、かつクリアな音が出る印象です
ただ、この印象が悪い方向に向くと、キンキンするという印象になるかもしれません
手元のエフェクターやアンプで低域と中域を、うまく調整する必要があるかと思います
各ピックアップごとの印象
- リア ハム・・・粘りがあり、甘めな印象
- センター シングル・・・カッティングに最適なジャキジャキ感
- フロント シングル・・・クリーンやギターソロの時に発揮するような、音が太い印象
ていう感じですね
アニソンのように、1つの曲で、カッティングからパワーコード、ギターソロと忙しいような楽曲にはぴったりかと思います
ただ、メタルのような曲では、高域が強いがゆえに若干合わないような気もします
ギターソロのレコーディングではいいかもしれません。。。
どんな人に向いている?
当然、初心者から上級者までと言いたいところですが、
初心者は、価格的にかなり高額なので、最初はヤマハの「PACIFICA」シリーズが良いかと思います!!
どちらかというと、「2本目」や「SSHが欲しい」、「バンドの曲が雑食系」「オールジャンルで弾きたい!」といったニーズに応えるような、ギターとなります
自分も、スタジオ入る時に、とりあえずこれを持っていくということがあります
マーシャルに差し込めば、めちゃくちゃ太い音も出るので、オールジャンルカバーすることができますね
まとめ
- 「2本目が欲しい」や「オールジャンル向け」、「SSHが欲しい」といった方
- 高域がハッキリ出る、クリアな音質
- 「アニソン」や「J-POP」といったジャンルに最適
ということで、まとめました
以上、フジゲンと斎藤楽器工房と山野楽器のコラボギターのレビューでした!!
では!!