DTM PR

【初心者向け】カッティングギターにおけるジャキジャキした音作りについて、デモ音源付きで解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレキャスやストラトでカッティングする時なんかに使えるジャキジャキサウンドってどういうものか?

という問いに対して、いくつかジャキジャキサウンドについて考えてみました!

音源も用意しましたが、カッティングが得意では無いのですが比較用に聴いてもらえると良いかなと思います笑

使用機材

今回は使用した機材はこちら↓

  • ギター:Ibanez RG652AHM
  • エフェクター:BOSS GT-1000

BOSSのGT-1000を使いましたが、なるべく他のマルチエフェクター・コンパクトエフェクターでも再現できるようにしてみました!

 

マルチエフェクターに関しては以下の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてください

 

GT1000音作り_7
【2023年】学生や初心者にもおすすめ!3万円台で安く購入できる汎用性・拡張性があるマルチエフェクター5選!ギターの音作りにおいて、探求することとなるのが間違いなくエフェクターです アンプ種類にこだわる前に、やはり自宅練習やスタジオに設置...

 

ジャキジャキサウンドを作る

3つのサウンドをデモ音源として録音してました!

共通しているエフェクトはコンプレッサーなので、これは常時踏みっぱなしにしておきます!

ブルースドライバー(BD)を使ったジャキっとサウンド

 

使用したエフェクター

  • BLUES OD(ブルースドライバー)
  • DELUXE COMBO(Fender Deluxe Reverbのモデリング)

OD+を使ったジャキっとサウンド

使用したエフェクター

  • X-OD(オーバードライブ)
  • NATURAL(BOSSオリジナルアンプ。JC-120などのクリーン系)
  • EQ

 

マーシャルを使ったジャキっとサウンド

使用エフェクター

  • BRIT STACK(Marshall 1959のモデリング)

 

ジャキジャキサウンドのコツ

Ibanezのリアとセンターの間のピックアップで弾いたのでシングルコイル寄りのジャキっとしたサウンドになってます

というのも、ハムバッカーではこのじゃきっとしたサウンドにならないためですね

コツとしては以下のポイントを抑えると良さそうです

  1. ストラトやテレキャスなどシングルコイルがあるギターもしくは、シングルタップがついているギターを選ぶ
  2. シングルコイルでもセンターやフロント or リアとセンターとの中間のピックアップにセレクトする
  3. オーバドライブやブルースドライバーなどの歪み系エフェクターを使う
  4. トレブルは高めに設定する

 

また他にもGT-1000の音作りのポイントについては以下の記事で解説しています

 

GT1000音作り_7
【BOSS GT1000/GT1000 CORE】エレキギター音作りの紹介(クリーン、クランチ、ドライブサウンド)今回はGT1000を1年間使ってきて、ほぼ音色が固まったので今回はクリーン、クランチ、ドライブサウンドの音作りのポイントを紹介していきま...

 

ジャキジャキサウンドの注意点

トレブルやプレゼンスなど高音域の設定をミスると、アンプシミュレーターでは良いサウンドでも、実際のアンプで鳴らすと耳が痛いサウンドになりがちなので、調整できるようにEQエフェクターを別で設定するのもありかと

また、マルチエフェクターではなく、コンパクトエフェクターの場合は割とその場で音作りをするので、基本となるDrive(歪み)の量を設定しておけば、あとはToneやアンプの設定でどうにかなるので、歪みだけでもギターに合わせたセッティングすると良いかも!

音がこもったりするのであれば、以下の記事を参考にしてみてください!

 

ギター音作りのヒント①(音がこもる原因とピックアップごとの選び方や特長について)エレキギターの音作りって本当に難しいですよね かく言う自分も、かれこれ10年以上音作りに悩まされてきました(笑) 結...

 

まとめ

参考になる音色はありましたか?

自分はカッティングはあまり得意では無いのですが、最近の音楽ではカッティングは特に流行っているので、ぜひこういったサウンドも作っておきたいですね!

関連記事